生理日を移動させたい時、中用量ピルを服用することで生理日をコントロールすることができます。
「ピル」と聞くと避妊のイメージがある人もいるかもしれませんが、生理日移動のために中用量ピルを服用している間にも避妊効果は得られるのでしょうか?
今回は、中用量ピルを服用して生理日移動行う際の避妊効果について解説します。
生理日移動中の避妊効果は医師に確認!
中用量ピルを服用して生理日移動を行う際の避妊効果は、人によって異なるため、必ず医師に確認しましょう。
ピルは飲み始めてすぐに避妊効果を得られるものではありません。
飲み始めのタイミングや、飲み続ける日数が人によって異なるため、生理日移動でピルを服用したからと言って、必ず避妊効果が得られるわけではないので注意しましょう。
避妊したいなら低用量ピルを!
避妊をしたい人には低用量ピルがオススメです。
低用量ピルは、毎日決まった時間に1錠ずつ服用することで、99.7%という高い避妊効果を継続的に得ることができます。
まとめ
生理日移動目的で中用量ピルを服用した際に避妊効果が得られるかどうかはピルの処方医に確認するのが確実です。妊娠を希望していない人は必ず自己判断せずに、医師に確認するか、他の避妊法を使うようにしましょう。
生理日をコントロールしながら避妊の効果を得たい場合は、低用量ピルの検討もおすすめです。
この記事は参考になりましたか?
120人が参考になったと評価しています
自分の状態を相談したい場合は?
不安なこと、お悩みを薬剤師・助産師に直接相談することができます。
関連記事
この記事を読んでいる人はこちらも読んでいます
気になる症状・病気について
子宮頸がんは20代でもかかる可能性がある!?一体どんな病気なの?
2021/9/1
生理について
年齢によって生理は変化する!ホルモンバランスとの関係性と身体の変化いろいろ
2021/6/16
中用量ピルについて
生理日をずらしたい!中用量ピルを使った生理日移動
2021/11/14
生理について
生理周期を知ろう:どうやって数える?すぐに試せる健康チェック!
2021/5/28
中用量ピルについて
「中用量ピル」って何?飲み方や気になる副作用について
2021/3/24
低用量ピルについて
避妊だけじゃない!低用量ピルの嬉しい副効用について解説します
2021/3/24
低用量ピルについて
ピルで避妊ができるのはどうして?いつから?知っておきたいピルと避妊のコト
2021/3/24
低用量ピルについて
【医師監修】低用量ピル服用中のコロナワクチンと新型コロナウイルスへの感染について
2021/7/8
病院・診察について
婦人科で行われる検査・診察とは?身体に合わせて医師と相談しよう
2021/8/24
低用量ピルについて
低用量ピルの正しい飲み方と飲み忘れた時の対処法
2021/3/3